挫折ゼロAI講座(全5回)

こんにちは。
「人にやさしいAI」をテーマに、生成AIの講師として活動している八木明恵です。

このたび、日々の仕事や活動をAIでもっとラクにしたいと感じている皆さま向けに、
無料のGoogleアカウントだけで、最低限必要なAIスキルを手に入れ、AI時代の頼れるリーダーになる5回シリーズ講座
『挫折ゼロ!「経験×AI]で描く新しい仕事の設計図』
が完成しました!

確かなスキルで、自信を持って一歩先へ

PCが苦手なあなたのための特別設計

もちろん、追加費用も一切かかりません

巷のAI講座のように、ただ操作を覚えるだけではありません。 あなたの長年の現場経験を武器に、AIを戦略的に使いこなす「本物のスキル」を、こっそり2ヶ月で身につける。 そのための、最初の第一歩です。

全講座、基本はオンラインにて120分間のハンズオン(体験型)ワークショップ形式です。
さらに、全講座分の予習動画付き♪


🔶『挫折ゼロ!「経験×AI]で描く新しい仕事の設計図』 ラインナップ 🔶提供期間:全5回・2か月(各回120分)

【第1回】(無料)超入門!ゼロからわかるAIの世界

■ ゴール: AI初心者でも安心してGeminiの基本操作と安全な使い方を習得し、対話形式で自分の業務に合わせた成果物を作る体験を通じて、明日からAI活用を始めるための具体的な第一歩を踏み出す。

【第2回】プロンプト&定型文AI作成 ― オリジナルAI(Gem)で日常業務を自動化

■ ゴール:まず最初に4回の有料講座の購入のお礼を伝える。あと4回でどのようなステージに変化していくのかをスライドを使って説明。そのあと本日の本題である “キャッチ―なタイトルを考案してくれるAI” と “プロンプトを考えてくれるAI” を、2種類構築するスキルを習得し、翌日から自身の業務で即戦力として使える状態にする。

【第3回】NotebookLMで社内マニュアルを自動返答botに ― 情報整理と業務効率化の最前線

■ ゴール: 「NotebookLM」を使い、複数の業務資料(PDF, Webサイト, 動画等)から必要な情報を抽出し、要約・FAQ・マインドマップ等の実用的な成果物を作成するスキルを習得。翌日からチームの情報共有や資料作成を効率化できる状態を目指す。

【第4回】話すだけで企画書が完成!思考整理×AI資料作成の奥義

■ ゴール: PCの音声入力機能を使って発した「まだ言語化されていない思考」を、AIを使って瞬時に構造化・視覚化するプロセスを体験する。これにより、タイピングでは生まれにくい独自性の高いアイデアを高速で形にする、次世代の企画発想スキルを習得する。

【第5回】うちの仕事どこがAIでラクになる? ― 業務×AIマップを描く実践ワーク

■ ゴール: これまでの講座で学んだスキルを総動員し、自身の業務を音声入力で棚卸し・構造化。最終的に「業務AI化マップ」として視覚化することで、「どの業務に、どのようにAIを活用できるか」というイメージを作り、翌日から職場で「AIの橋渡し役」としての一歩を踏み出せる状態になる。

【特別価格のご案内】

一般的なAI研修の相場をご存じですか?

大手企業向けカスタマイズ研修: 30万円〜50万円

プロ講師による個人向け実践講座: 15万円〜25万円

本講座の正式販売予定価格: 150,000円(税込)

限定モニター価格 49,800円(税込)(100,200円引き 66.8%OFF)

にてご提供します。その投資が、あなたの未来を変えるきっかけになるとしたら、いかがでしょうか?

【支払方法】

  • 一括払い(銀行振込/クレジットカード):49,800円(税込)
  • 分割払い:10,500円(税込) × 5回(合計 52,500円)

今後のステップアップについて(ご参考)

当講座を修了された方向けに、さらに学びを深めるための上位コースを企画段階として構想しています。
例)
・少人数プレミアム1日集中ワークショップ
・完全伴走マンツーマンプレミアム
※これらは検討中のプログラムであり、内容や販売の有無は変更となる場合があります。


🎤 講師プロフィール (詳細はこちら

八木 明恵(やぎ あきえ)
滋賀県大津市在住。
福祉現場で20年、人と人をつなぐ仕事をしてきました。
これからは「AIと人をつなぐ橋渡し役」として、誰にとってもやさしいAIの活用を広めていきます。
あなたの「はじめの一歩」を、わかりやすく丁寧にサポートします!


📩 お申込み

企業・団体様からのご依頼も歓迎です。
お申し込みはこちらからお願いします↓↓↓

特定商取引法に基づく表記 リンクはこちら

プライバシーポリシーはこちら

目次